2016年01月22日
2014年08月02日
子育て 親育て

ツイッターで呟くようになって、ブログの方の更新がおろそかになってしまいました。
反省中。
ツイッターも何とか使えるようになってきたので、HPのトップにある「ひとこと」をそろそろ外そうかと思います。
この前の雷で、復旧するのがちょっと大変だったので・・・。
今までありがとうございました。お盆くらいには外します。
2014年07月10日
生存確認

四月からずっとバタバタしていて、メールの返事もブログの更新もあんまりできませんでした。
つい先日リフォームも終わって、ようやくひと段落しました。
で、そろそろ真剣にツイッターをやった方がいいのかもしれないと思うようになりました。
対岸から楽しそうなの見てるの辛いジャン。
祭りには参加したいジャン。
3回くらい登録して、3回くらい15分で退会しました。
(むかーーーーーーーし登録してわかんなくて見ないふりして放置してあるアカウントにはパス忘れて入れないし)
やっぱりダメかも。
追記
パスワード変更出来たんで、取りあえず二、三呟いてみました。
これからいろいろ登録してみます。
ついった
2014年07月10日
2014年06月27日
思った以上に・・
リフォームが始まって一週間、早くも根をあげそうになる今日この頃です。
頭の中には常にビフォーアフターのあの曲が流れています。
これがあと二週間続きます~・・・。
今年は雨が少ないので、工程が順調らしいのが救いです。
頭の中には常にビフォーアフターのあの曲が流れています。
これがあと二週間続きます~・・・。
今年は雨が少ないので、工程が順調らしいのが救いです。
2014年05月23日
トッキュウジャー旋風

トッキュウジャーだらけになりそうな我が家です。
キャラはトカッチが一番好きみたいです。
しかし、相変わらず本編の方はなぐるけるを見るのが嫌いなようで、ほとんど見ていません。
じゃぁどこで知識を仕入れてくるんだ?と、思ったら、お友達の影響でした。
以下 ちょっとお知らせです。
5月27日に森田さんの8巻が発売されます。
購入特典がある本屋さんは(敬称略)
フルカラーイラストカード
・とらのあな
・comiczin
描き下ろしペーパー
・喜久屋書店
です。
来月にはうしろのカノジョも一巻が出ます。
またその時にお知らせしますので、よろしくお願いします。
2014年05月05日
GWの思い出
息子が食べた、ガリガリ君(キウイフルーツ味)が当たりました。
息子は大喜びしながらもう一本もらいに行きました(今度はソーダ味)
今度は当たりませんでした。
それでも、その日一日なんだかいい気分でした。
ありがとうガリガリ君。
息子は大喜びしながらもう一本もらいに行きました(今度はソーダ味)
今度は当たりませんでした。
それでも、その日一日なんだかいい気分でした。
ありがとうガリガリ君。
2014年04月11日
春はいろいろ

子供の感情表現の激しさを、うらやましく思う今日この頃です。
春はバタバタしますねー。
お花見が続いたり、お葬式も続いたり・・・いろいろ。
毎日、泣いたり笑ったりしています。
単行本作業とか、その他いろいろ、まだしばらくばたつきそうです。
お知らせするのを忘れないよう気をつけますー。
2014年03月28日
年度末
インフルに翻弄され、気が付いたら三月末でした。
自分が患うなら気合入れて治すけど、子供がなると辛いですね。
代わってあげたかった・・・。
今現在は落ち着いてますが、熱の期間が長かったのでめちゃ痩せてしまいました。
ということで、いろんなことが後倒し中です。
またしばらく更新できないかもしれませんが、私は元気に生きていますので大丈夫です。
誕生日コメント下さった皆様ありがとうございました!!
自分が患うなら気合入れて治すけど、子供がなると辛いですね。
代わってあげたかった・・・。
今現在は落ち着いてますが、熱の期間が長かったのでめちゃ痩せてしまいました。
ということで、いろんなことが後倒し中です。
またしばらく更新できないかもしれませんが、私は元気に生きていますので大丈夫です。
誕生日コメント下さった皆様ありがとうございました!!
2014年02月04日
2014年02月03日
もう本当に数字は無理です

息子のブームが飛行機になってしまいました・・・。
機体番号なんてわからんよぅ!
数字覚えるの苦手・・・。
マーシャラーの真似をするのが大好きなようです。
ナショジオでやってる「密着ドバイ空港24時」がお気に入りで、多分各話10回以上は見ています。
だから話の合う人いないから・・・っ・・・
旦那はイカロス出版のAirline福袋を購入し、小出しに息子に見せております。
いやでも、これは良かったです。いろんなもの入ってて、楽しかった!
来年も購入予定のようです。
私は、電車は何とかついていけたけど、飛行機はわかんないなー
尾翼についてるマーク見てわぁわぁ騒いでるぐらいですよ。
お伝えするのが遅くなりましたが、キンコさん7話更新されています。
←でリンクも貼ってありますので、是非。
2014年01月21日
初めて買ったよ

今年は初めてモンベルのファクトリーアウトレット福袋を買いました。
ネットで抽選販売に応募して、運よく当たったので元旦に宅配で届きました。
超楽ちん!
旦那の中身 かなり気に入っているようで「来年も買う!」と、騒いでいました(笑)
薄いコインケースだけ、どうすればいいのかわからないみたいでしたが。
私の中身 ウインドブレーカーは実母にもらわれていきました。
全体的にモノトーンだったので、もうちょっと色が入ってるとうれしかったかも。
でも、袖なしダウンは超あったかくて軽くていいです。
あと、ボトルも使ってます。
息子の中身 これで5000円てうそでしょー!ってくらいよかったです。
ちょっと大きめのを買ったので、来年以降も使えそうです。
リュックも良かったです。
今まで福袋ってミスド福袋しか買ったことがないのですが、なかなか面白いですね。
モンベル商品好きなので、楽しかったです。
来年も当たるといいなぁ。
2014年01月09日
55%くらいで生きています
すっかり遅くなりましたが、あけましておめでとうございます。
佐野です。
年末に息子がもらってきた風邪が我が家を席巻しまして・・・。
息子→旦那→私 でぶっ倒れていました。
真面目に「これインフルだよね?ヤバいよね!!」と、旦那が言うもんだから病院に直行しましたが、結果はただの風邪でした。
ただの風邪で40度近く発熱するんだー・・・と、うつろになっておりました。
子供からうつる風邪はオソロシス。
夫婦そろって布団から這い上がれず。
この時ほど同居のありがたみを感じたことはないですぜ。
結局二週間近く風邪と戦っていた我が家です。
いまだインフルエンザ未経験の私なので、インフルってこの風邪よりもつらいのかと思うと怖くてたまりません。
タミフル効かないインフルもあるって?ひえっ・・・。
熱があんまりにも高かったりすると、治まってからも頭痛いですねー。
痛みがなんとかなりはじめたのって、今朝ですよ・・・・。
脳細胞半分くらい死滅してるかもしれない・・・マジでっ。
そして、年末に録画しておいたいろんな番組がHDのエラーで吹っ飛んでて、泣けた・・・。
見てないものたくさんありすぎー。
このエラー直るのかな・・・旦那が本気を出して直してくれないと、永久に見られないような気がするよう。
せめてゴロデラだけでも・・・(吾郎さんの番組の中でダントツに好きなの)溜めるんじゃなかった・・・・。
ということで、もう仕事も生活もカツンカツンどころの騒ぎではないので、お年賀のお返事とかメールとかいろんなものはもうちょっと先で・・・。
年々弱くなる身体に、本気で今の生活を改めなければいけない時に来てるんだと自覚しました。
自分がスイミングのインストラクターだったなんて、自分でももう信じられないよ・・・。
あと、年賀状無事に届いたみたいで安心しました。
発病する前に年賀状送ることが出来て良かったよぅ・・・。
申し込んだのに、届いてない方はご一報ください。すみません。
ということで、本年もよろしくお願いします。
佐野です。
年末に息子がもらってきた風邪が我が家を席巻しまして・・・。
息子→旦那→私 でぶっ倒れていました。
真面目に「これインフルだよね?ヤバいよね!!」と、旦那が言うもんだから病院に直行しましたが、結果はただの風邪でした。
ただの風邪で40度近く発熱するんだー・・・と、うつろになっておりました。
子供からうつる風邪はオソロシス。
夫婦そろって布団から這い上がれず。
この時ほど同居のありがたみを感じたことはないですぜ。
結局二週間近く風邪と戦っていた我が家です。
いまだインフルエンザ未経験の私なので、インフルってこの風邪よりもつらいのかと思うと怖くてたまりません。
タミフル効かないインフルもあるって?ひえっ・・・。
熱があんまりにも高かったりすると、治まってからも頭痛いですねー。
痛みがなんとかなりはじめたのって、今朝ですよ・・・・。
脳細胞半分くらい死滅してるかもしれない・・・マジでっ。
そして、年末に録画しておいたいろんな番組がHDのエラーで吹っ飛んでて、泣けた・・・。
見てないものたくさんありすぎー。
このエラー直るのかな・・・旦那が本気を出して直してくれないと、永久に見られないような気がするよう。
せめてゴロデラだけでも・・・(吾郎さんの番組の中でダントツに好きなの)溜めるんじゃなかった・・・・。
ということで、もう仕事も生活もカツンカツンどころの騒ぎではないので、お年賀のお返事とかメールとかいろんなものはもうちょっと先で・・・。
年々弱くなる身体に、本気で今の生活を改めなければいけない時に来てるんだと自覚しました。
自分がスイミングのインストラクターだったなんて、自分でももう信じられないよ・・・。
あと、年賀状無事に届いたみたいで安心しました。
発病する前に年賀状送ることが出来て良かったよぅ・・・。
申し込んだのに、届いてない方はご一報ください。すみません。
ということで、本年もよろしくお願いします。
2013年12月23日
小学生の頃はりぼんが愛読書でした

無意識にやってた・・・・モウシナイモウシナイ
しかし、子供ってどうしてあんなにいろんなところにご飯粒をくっつけるんでしょうね。
ほっぺたなんて常識、おでこや耳の裏についていたときは目を疑いました。
そして、かぴかぴになったご飯粒の殺傷能力の高さと言ったら・・・
足の裏に穴が開きました。
ご飯粒で流血騒ぎですよ。
ご飯こわいこわい。
2013年12月18日
(正) 神様だけが知ってるよ

息子の歌い間違いがヒドイ。
最近では
「頭 肩 ひざ ぽん♪」
が
「頭 肩 あし ぽん♪」
になり 最終的に
「頭 肩 あじぽん♪」
になりました。
元歌知らないとわけわかんない話ですみません。
息子、結構滑舌が悪くて「食べる」を「はべる」と言います。
たちつてと の行が言いにくいみたいかな?
すんごくヒドイわけではなさそうなので、いいのかしら?と思いながらも、様子見しています。
2013年12月17日
新田原のカエル

にゅうたばる って最初ホントに読めませんでした。
いろんなワッペンとかピンバッチを購入して、息子の服とか帽子とかにぺたぺた貼っています。
男の子の服って結構被ることが多いから(色とかね)目印にちょうどいいなと。
一番気に入ってるのはこのカエルさん。
いつか新田原の航空祭に行きたいです。
取りあえず来年ある小牧の航空祭にはいくつもりです。
楽しみ♪
2013年12月04日
寝言

あまりにはっきりと言うので、寝言だとは思いませんでした。
子供の寝言って面白いですねー。
旦那の寝言は仕事関係が多いです。
専門用語でせっぱつまったような物言いの寝言を聞いて、どれだけハードな仕事をしてるのかちょっと心配になりました。
私は寝言ではなんて言ってるのかなぁ。
遅くなりましたが、キンコさんも5話アップされています。
キンコさん
お仕事ってそんなにあるのー?ってことで。
描いてて楽しいキンコさんです。
2013年11月07日
小池恵子先生としゃべってきたよー

小池恵子先生とごはん食べて、お茶飲んで、しゃべり倒してきました。
普段仕事してると、濃い話出来ないので・・・・楽しかったです。
前に進むパワーをもらってきました。
ありがとうございます。
小池先生の新刊「路傍のミオ」面白いですよー!
単行本でまとめて読むと、さらに面白さが増し増し。
腹黒さと純粋さのせめぎあいが魅力的。
占石様、私の未来も占ってくださいー(笑)
2013年10月31日
食べずに植えました

夏に旅行した時、勢いで買ったユリ根が届いたので、畑の隅に植えてみました。
小清水リリーパークの球根です。
リリーパークがめちゃ綺麗だったので・・・つい・・・。
無事に来年、花が咲いたら写真撮って載せますよ。